「おうちのでんわ」使っています。
うちは、ソフトバンクの「おうちのでんわ」を使っています。掃除中、空き箱を見たらUSB給電のケーブルを発見、「あ、これって・・・もしかして使える?(使えるに決まってるのだけどw)」ということで、AC電源の代わりに使ってみました。

「おうちのでんわ」とは?
ソフトバンクがサービスしてる市外局番の電話を利用できるサービスです。詳しいことはこちらのYou Tubeが詳しいです!
スマサポチャンネルは、今年のリニューアルでテンポが良くなったのですね、今前のバージョンを見ると わりとゆっくりめですね。
なんで使ってるの?
市外局番を使うことが稀にありまして、FAXも受信することがあるんですよね・・・
(ここを切り捨てられないのが日本のITの弱みですよね)。
ひかり電話でいいのでは?
そう思いますw 普通はひかり電話で良いと思います。
うちの場合は、特殊ケースかもしれませんが、モジュラージャックの位置が今一でFAX電話機を置く場所が確保できなかったのです(できたとしても使い勝手が悪い)。小さい電話機で子機を使うのであれば良いのですけどね。。。。プリンターもそうですが、FAXの紙を受け取るスペースを確保するのは難しいですね。
こんなにスッキリに?
ダイソーの柔らかい箱?にケーブルなどなどは全部しまっています。
使用前

使用後

コンセントもスッキリしました!ごちゃごちゃのケーブル類が大変なことになっていますね。。。
全部箱にしまってるので外から見る分にはスッキリのままですが・・・(^o^;)
コメント