どうやって写真をバックアップするのか?

生活

どうやって写真をバックアップするのか?

世の中には 「親ばかテラバイト」という単位が存在し(しないよww)、子供の写真を保存するために苦労する親の話は数知れず・・・・ うちも同じような感じでこの沼にハマりました。とりあえず、奥さんのiPhone11の256GBは、写真ファイルのため空き容量は残り10%を切る次第に・・・

参考にした動画

「iCloud写真は、本体に写真を保存しないツール」である

動画より自分が理解したポイントをまとめると・・・

  • 「iCloud写真は、バックアップではない」<ーとても重要
    • iCloud写真は、写真整理のためのツール
    • 本体の写真≠クラウドの写真 (2箇所で保存するものではない)
  • すべての写真は、本体ではなくクラウド(iCloud写真)に保存される
  • そもそも、「iCloud写真は、本体に写真を保存しない」もの <ーこれを理解するの時間かかるよな・・・

【結論】バックアップをしない

奥さんのiPhoneは、「iCloud写真」を利用します。
現在の写真の容量が、200Gくらいあるので、月額1300円の2Tのコースを使います。これならば、あと5年は、問題ないはずです。ただ、動画の保存については、悩ましいことになりそうですが・・・

月額1,300円って高くない?

月額1,300円ということは、年間15,600円もかかります。Google Driveのような年額の料金もありません。しかし、PCとiPhoneをケーブルに繋いで写真を吸い出して、フォルダごとにOneDrive(クラウド)に保存してるので、結局は同じですw。OneDriveも1T分の料金を払っていますが、ここもそろそろ満杯になってきました。

これからは128GBのiPhoneで十分かも

写真の容量のために256GBのiPhone11を使っていました。次のiPhoneは128GBのもので大丈夫そうです。容量ごとの価格差を完全に埋めることは出来ないですが、常に容量の心配をすることから解放されることを考えると、iCloud写真はありですね。

【余談】次はこれを勉強す予定

グーグルフォトも使っていますが、こちらについても勉強して記事にする予定です(^o^;)

この記事を書いた人
カオナシ

ITメガベンチャーを辞めスタートアップに転職したエンジニア系PMです。メモ代わりのブログですが、 どうぞ、よろしくお願いします

カオナシをフォローする
生活

コメント