SNSを始める切っ掛けでした
2014年ぐらいにSNSを始めようと思ったのが最初です。Twitterはすでに有名だったので、ひっそりとやりたい私にはちょうどよかったです。マイナーだったのが良かったですし、Googleのサービスなので終わらないだろうと思っていました。今考えると、Googleが終了したサービスって少なくないですよねw
Google+について
詳しいことは、こちらを参照してください。
【サービス終了】Google+(グーグルプラス)とは?代わりとなるアプリも紹介 | テックキャンプ ブログ
3年くらい更新していました。
フォロワーがどのように増えていくのか、肌感覚でつかみたかったので地道に1日1回投稿していきました。ネタは絞った方がいいので、うちのワンコを題材にしました。半年くらい、ほとんどフォロワー数が増えなかったです。ある日バズって(と言っても表示回数が1000回くらい増えて)、そこから徐々に固定ファンが増えていったようです。
毎日、お昼の弁当を食べながら、写真加工して投稿していました。3年くらいずっと続いたのが今考えるとホントすごいですw
Google+からWordPressにデータ移行出来ました。
サービス終了に伴いGoogleからは、投稿した全データを受け取れる措置が設けられました。ただ、コレを展開して手動で他blogに移すのは、プログラムが分かる人以外いないと思います。。。今回、副業でのWordPress移行の仕事がありましたので、RESTAPI勉強も兼ねて移行ツール(といっても半分手動)を作りました。いつか閲覧できる状態にしたいと思ってた宿題だったので、今回移行できたのは非常に良かったです。
コメント